ごあいさつ(Greeting)

小宮山憲一
吉原鉄道工業株式会社 代表取締役社長 小宮山憲一

私たち吉原鉄道工業株式会社は、
皆様方のご支援の下、100周年を迎えることとなりました。

私たちの作業帽には「REAL ENGINEER」という言葉が
縫い込まれています。
ここには「正しい道に近道を求めず」という
正道の美学と魂が込められています。
歴史の中で築き上げてきた実績を礎に、「温故知新」の謙虚な姿勢と、
「鉄の道」の安全を守るという揺るぎない使命を忘れず、
これからもその一翼を担う製品づくりに尽力してまいります。
そのために、技術の継承はもちろんのこと、
失敗を恐れず、果敢にチャレンジできる
情熱あふれる人材を育むことで「技術」も「人」も『財産』に変え、
鉄道の未来を開拓していく所存です。

お客様からのご信頼を至上の喜びとし、
これからも鉄の道の安全と発展に貢献してまいります。

会社概要(Company's Profile)

集合写真

吉原鉄道工業株式会社

2014年度「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選定されました

商号
吉原鉄道工業株式会社
創立
大正4年2月
代表取締役社長
小宮山 憲一
専門技術者
(設計・機械加工)
約50名
取引銀行
りそな銀行 池袋支店
三菱UFJ銀行 池袋支店
阿波銀行 東京城北支店
商工組合中央金庫 池袋支店
日本政策金融公庫 池袋支店 中小企業事業
本 社 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-45-4 三栄ビル4F
NTT:03-3942-0288(代表)/ FAX:03-3946-3741
JR:054-3434・3254(代表)/ FAX:054-3457
久喜工場 〒346-0025 埼玉県久喜市樋ノ口828
NTT:0480-21-0801(代表)/ FAX:0480-21-0803
仙台営業所 〒980-0021 仙台市青葉区中央4-8-17大泉ビル3F
NTT:022-216-8410(FAX兼用)/ JR:031-3940(FAX兼用)
名古屋営業所 〒453-0012 名古屋市中村区井深町1-1新名古屋センター本陣街B棟237号
NTT:052-452-1097 / FAX:052-459-5320 / JR:061-4422(FAX兼用)
九州営業所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12博多光和ビル206
NTT:092-474-2335(FAX兼用)/ JR:092-2238(FAX兼用)

環境への取り組み

品質マネジメントシステム(ISO9001)の第三者認証について

当社は平成25年(2013年)に品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証を取得しました。

品質方針
  1. 技術と信頼を重んじ、顧客に安心感・満足感を与える製品を提供し、“鉄の道”の安全を未来につなげ、広く世界に貢献する。
  2. PDCAを有効に運用し、当社に適合したQMSを確立・実施・維持し、有効性の継続的改善に努める。

ISO 9001:2015 2013年4月1日
吉原鉄道工業株式会社
代表取締役社長 小宮山 憲一

環境マネジメントシステム(ISO 14001)の第三者認証について

当社は令和3年(2021年)6月に、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証を取得しました。

環境方針
  1. 当社は関係する規制法令を遵守し、温室効果ガスの削減を基軸とし、地球環境に配慮した企業活動を実施する。
  2. PDCAを有効に運用し、当社に適合したEMSを確立・実施・維持し、有効性の継続的改善に努める。

ISO 14001:2015 2020年12月1日
吉原鉄道工業株式会社
代表取締役社長 小宮山 憲一

SDGsの取り組み

吉原鉄道工業は、事業を通じ、SDGsの17の目標のうち10項目を達成する事を掲げて行動しています。

SDGS
  • 3:すべての人に健康と福祉を
    3.すべての人に健康と福祉をあらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

    ・健康診断・特殊健康診断(工場)
    ・新型コロナウイルス感染対策

  • 4:質の高い教育をみんなに
    4.質の高い教育をみんなにすべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

    ・資格取得制度(受験費・交通費補助)

  • 5:ジェンダー平等を実現しよう
    5.ジェンダー平等を実現しようジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

    ・ハラスメント禁止宣言、ヘルプデスク設置
    ・年一回の調査アンケートを実施

  • 8:働きがいも 経済成長も
    8.働きがいも 経済成長もすべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する

    ・時間単位で取得できる有給休暇制度(1/4休暇)
    ・新しい働き方の検討

  • 9:産業と技術革新の基盤をつくろう
    9.産業と技術革新の基盤をつくろう強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る

    ・ものづくり補助金活用で新たな設備購入
    ・がんばる中小企業・小規模事業者300社に選定

  • 10:人や国の不平等をなくそう
    10.人や国の不平等をなくそう国内及び各国家間の不平等を是正する

    ・SDGs私募債の発行を通じてSDGs市民ネットワークの活動を支援

  • 12:つくる責任 つかう責任
    12.つくる責任 つかう責任持続可能な消費と生産のパターンを確保する

    ・製品ライフサイクルを見据えた設計・開発
    ・グリーン調達

  • 13:気候変動に具体的な対策を
    13.気候変動に具体的な対策を気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

    ・化石燃料の使用量の削減に向けた活動展開
    ・工場内フォークリフトはバッテリー式採用
    ・水銀灯・蛍光灯のLED化の推進

  • 15:陸の豊かさも守ろう
    15.陸の豊かさも守ろう陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

    ・コピー用紙の使用量削減(目標10%減)

  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう
    17.パートナーシップで目標を達成しよう持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

    ・各会社が連携して情報・発信を共有
    ・展示会

環境への取り組み

吉原鉄道工業は、製品を通じて環境への配慮を行うことで、温室効果ガスの削減に貢献します。

NYU形フロントロッド

汎用性が高く、多様な分岐器に対応が可能なため在庫の管理が容易で、余剰な生産を防止することができます。また、完全無給油の実現により、環境への影響を最小限にとどめることができます。

NYU形フロントロッド
YSH形電気融雪器

本製品は電気により発熱することから、油の燃焼によって発熱させていた従来のカンテラ式の融雪器と比較し、CO2排出量を大幅に削減できます。

YSH形電気融雪器

資格取得一覧

項目 資格 内容 資格種類 取得者
1 衛生管理者 衛生管理者免許 国家認証 2名
2 指導員 職業訓練指導員 国家認証 1名
3 技能検定 1級 機械検査 国家認証 1名
4 技能検定 1級 マシニングセンタ 国家認証 2 名
5 技能検定 1級 数値制御旋盤 国家認証 1名
6 技能検定 1級 構造物鉄工 国家認証 2 名
7 技能検定 2級 機械検査 国家認証 1名
8 技能検定 2級 ハンマ型鍛造 国家認証 6 名
9 技能検定 2級 数値制御旋盤 国家認証 3 名
10 技能検定 2級 構造物鉄工 国家認証 2 名
11 技能検定 2級 普通旋盤 国家認証 9 名
12 技能検定 2級 数値制御フライス盤 国家認証 3 名
13 技能検定 2級 機械製図CAD 国家認証 3 名
14 技能検定 2級 塗装 国家認証 1名
15 技能検定 2級 金属塗装 国家認証 1名
16 技能検定 2級 機械組立仕上げ 国家認証 2 名
17 技能検定 2級 ホブ盤 国家認証 1名
18 内部監査員 ISO9001・ISO14001 内部監査員 社内認定 7名